■■初心者向け いのら育成法■■
。。。なんて書いてみましたが、
※ここでの説明は、あくまで体力を押さえて楽にいく事に重点を置いた例です。
参加者自体の環境や状態と目的によって楽しみ方も違いますのでそれぞれのやり方で考える事が大事です♪
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■いのら諸島で、開発がやりにくい事のベスト3は
1:いのらが体力増えすぎて食料を消費しまくり、食料難に陥る。
2:いのらが不機嫌になり地震を起こしまくる。(地震で農場で働く人口まで減り食料難になり回復が間に合わない)
3:島が小さい。(収入も食料も生産力がないのに、いのらに踏みまくられて対応する資金力がない)
番外編:根本的にこの箱庭は趣味じゃなかった!その場合はごめんなさい!
1は特に深刻で、農場を踏ませすぎる事が原因です。初心者でなくても結構この状態に陥ります。
または放置が多くて対処しきれなくなっているか、どちらかが該当してると思います。
♪楽にやりたいなら、とりあえず賞の事は置いときましょうw 進化もあとでゆっくり考えてはいかがでしょう。
見れなくて放置が多くても、開発さえ充分に終えていたならば、
いのら遊戯を所々に先行入力して且つ体力を少なく(例えば体力1や2)維持する事で
それほど難しくはないです。 怪獣もコメント欄で他の島に頼んでおけばいいのです。(もちろんお礼は忘れずにw)
で、ここで…
■農場を踏ませる以外に機嫌をとる方法はあるのか?
という問題ですが、
ひとつは、『いのら遊戯』を機嫌が悪くなる前に入れる事。定期的に入れる事。
いのらの座標じゃなくてもOKです。(ただ、いのら座標の方がパロメータはより上がります)
そして、都市を踏ませる事。(荒れ地をあまり踏ませない事 動きを極端に封じ込めない事、病気にしない事)あたりでしょうか。
裏技で、ネタバレになるのではっきりはいいませんが『安らぎを与
えてくれるもの』も、与えてみてはいかがでしょう。
※他のサイトのいのら諸島での噂(笑)
※その他にも方法はあるのかもしれませんしないのかもしれません(笑)
■開発に関しては、最初のベビーいのらが起きないうちに、できるだけ土地を広げる体制を整えておきたい所です。
地ならし等、安値に設定されているので、序盤も地ならしを多用してもOK、なるべくターン数を無駄に消費せず、
最初は島を大きくする事、人口や職場を増やす事に専念された方が、後に楽にいのらを育てる事ができます。
■■おまけ
増えすぎたいのらの体力を減らす方法の例
・病気になると体力も減っていきます(が、他のパロメータも機嫌も悪くなります)
・あまりいじめないで欲しいですが、最終手段でミサイルに当たれば体力は減ります。ただ、機嫌は悪くなるので速攻でケアしないと
もっと最悪な事になります。(あくまで最終手段です!)
(注意:必ず自島で行う事。他島から撃った場合は、なぜか撃った側のいのらのみに影響が出ます。)
※ぜひ、箱庭のアイドルの いのらをかわいがってあげてください♪